2025年度のインフルエンザ予防接種のご案内
接種を希望される方はウェブ予約をお願いいたします。
インフルエンザ予防接種を希望される方はこちらの問診票をダウンロードして記入して来院ください。
| 接種期間 |
2025/10/1(水)~2026/1/23(金) |
| 接種日 |
- 平日午前中 10時~12時台(月曜日除く):10名程度
- 火・木・金 午後2時~3時(非感染時間帯):若干名
- 平日夕診 17時~19時(火・木・金):30名程度
- 土曜日 午後1~2時(非感染時間帯):30名程度
※月曜日終日、土曜日午前は原則インフルエンザワクチン接種を行いません。
※火・木・金の夕診の接種は2診体制ですので待ち時間は少な目です。
※10-11月の土曜日は毎週、12-1月の土曜日は偶数週(2.4週目)で行います。
※土曜日午後はお薬の処方(定期薬処方)は行いませんので、希望の方は平日にご予約ください。
|
| 予約方法 |
ネット(ウェブ)でご予約ください。
|
| 対象年齢 |
生後6か月~お子さまのご両親まで
(それ以外の成人の方は隣に内科もございます) |
| 料金 |
6か月~3歳まで:1回3,000円を2回接種 |
| 3歳以上:1回3,500円を2回接種 |
点鼻インフルエンザワクチン(フルミスト)について
昨年度より始まったフルミストワクチンについてですが、生ワクチンであり、1回で済みます。鼻からスプレーするだけで痛みもないため、適応年齢(2歳-19歳未満)で注射が苦手なお子さまであればお勧めです。
2024/9-12月までフルミスト(鼻腔噴霧型インフルエンザワクチン)を実施しました。非常にお子さまには高評価でした。
お子さまに優しい鼻へスプレーするタイプの生ワクチンであり、接種は1回のみです。 各鼻に0.1mlずつスプレーします。痛みはないため、注射が苦手なお子さまにはお勧めです。通院も一回で済みますし、保護者の皆さまにとっても負担は減ります。
副反応については接種後、咳、鼻水、喉の痛みなどの軽い風邪症状が数日認める場合がございます。
このワクチンはまだ新しく、クリニックで準備できるワクチン数も限られておりますので接種を希望される方はお早めに診療時間内に電話 (075-606-7890)までご相談ください。
電話では名前、年齢、電話番号、ご希望日をお聞きし、お子さま分のワクチンが確保できましたら折り返し当クリニックから電話でワクチン確保を連絡させていただく流れとなります。
希望される方はこちらの予診票をダウンロードして記入して来院ください。
| 接種期間 |
2025/10/1(水)~2026/1/23(金) |
| 接種日 |
- 平日午前中 10時~12時台(月曜日除く):10名程度
- 火・木・金 午後2時~3時(非感染時間帯):若干名
- 平日夕診 17時~19時(火・木・金):30名程度
- 土曜日 午後1~2時(非感染時間帯):30名程度
※月曜日終日、土曜日午前は原則インフルエンザワクチン接種を行いません。
※火・木・金の夕診の接種は2診体制ですので待ち時間は少な目です。
※10-11月の土曜日は毎週、12-1月の土曜日は偶数週(2.4週目)で行います。
※土曜日午後はお薬の処方(定期薬処方)は行いませんので、希望の方は平日にご予約ください。
|
| 予約方法 |
お電話でご予約ください。
|
| 対象年齢 |
2歳~18歳までのお子さま |
| 料金 |
1回8,000円 (一度予約されましたら、キャンセル不可となります) |